【体験会を開催します】
認定セミナーについて
全 5 回のコースとし、全ての講習に参加することを原則とします。 |
---|
最終日に試験を行い、合格した方は、SAS マニュアル セラピー ベーシック コース 終了の認定者として登録いたします。 |
2年毎の更新となります。(更新料 10,000 円+税) |
認定者特典 | 2 年に1 度開催するブラッシュアップセミナーの受講資格(別途受講料 10,000円) 1年に2回開催(予定)の復習セミナーの受講資格(別途受講料 8,000円) アドバンスコースの受講資格(開催時期は未定) 関連資料のメール配信 SASトリートメントツールの追加購入割引 (株)リーチが主催するワークショップの受講料10%OFF |
---|
更新条件 | ブラッシュアップセミナー、または復習セミナーのいずれかを最低1回受講 2年間で3単位以上の取得 取得可能単位: ブラッシュアップセミナー 3単位 復習セミナー 2単位 当協会の認定団体のワークショップ 1単位 |
---|
日程/シラバス
2022 / 10 / 23(日) | 腰痛症 |
---|---|
2022 / 11 / 6(日) | 肩こり・寝違い・頭痛 |
2022 / 12 / 4(日) | 坐骨神経痛・シンスプリントなど下肢症状 |
2023 / 1 / 15(日) | 肩関節周囲炎・肩のスポーツ障害 |
2023 / 2 / 5(日) | 各自課題への対応・認定試験 |
全日程 10:00 ~ 16:30
セミナ-での習得目標 | 『触っていい痛み』、『触ってはいけない痛み』を理解する 筋を正確に触察する、深層筋を触る技術を身につける 感作された筋に対して、効果の出る触り方を身につける 痛みの発生源の検索方法、アプローチの仕方の習得 |
---|
受講料
全 5 回 \150,000 円(税抜き) |
---|
セミナーで使用するSASトリートメント ツール 4種の代金(定価 20,000 円 相当)含む
初めの2年間の登録料 10,000 円を含む

対象者 | はり師、きゅう師 柔道整復師 マッサージ師 理学療法士 看護師などの医療資格者や医療従事者 ATC 日本スポーツ協会AT A―YOGAインストラクターを持っている方 上記の資格を勉強中の学生・上記の他、人の健康や身体・スポーツに関わる仕事をされている方 (受講資格に関してご不明な点があればご相談ください) |
---|
定員 | 15 名 |
---|
会場
住所 | (株) リーチ 京都市左京区一乗寺清水町10 |
---|---|
電話 | 080-3767-3255(12:00 ~ 20:00) |
SAS Manual Therapy
Basic Course
お申込み
体験会のご案内
SAS Manual Therapy協会では、随時体験会を開催しております。
内容は
SASマニュアルセラピーにおける痛みの捉え方・理論の簡単な説明 |
---|
触察 |
アプローチの仕方(施術の仕方)を簡単に体験 |
という感じとなっています。
体験会は資格の有無、職種に関わらずどなたでも参加して頂けます。
次回の体験会
18:30 ~ 20:00
@ ACE TREATMENT LABORATORY
Assorti河原町二条ビル 3F